あなたがどんな人かを決めるのはあなたではない

こんばんは。SMEです。

人は結局、他人との関わりの中でしか生きられません。

f:id:howtoworkatSME:20190102203035j:plain

 

自分は自分だからいい、か?

確かに誰に何を言われようが自分は自分です。

しかし、「自分は誰に何を言われようが自分である」という行動をしていくためには、周囲に誤解されるというリスクを負わなければなりません。

「自分は誰に何を言われようが自分であるが、誤解はして欲しくない」というのは無理です。

自分では自分のことを大人しいと思っていても、ずっと黙っていれば「陰気でとっつきにくい」と思われるかもしれません。

また、自分では自分のことを明るい人間だと思っていても、特定の人としか談笑しなければ知らない人からは「明るい人だ」とは思われないでしょう。

 

 

周りが頑張っていないと思ったら、そいつは頑張っていない

以前、管理人が東京に住んでいた頃、電車の中でこんなやりとりを聞いたことがあります。

恐らく学校か塾の先生なのでしょう。

数名が一人の生徒について「あいつは頑張ってるのに、やっぱり周りから見ると努力してないように見えるんだよな」ということを言い合っていました。

そこに一番年かさの先生がこう言ったのです。

 

「あいつが頑張っているかどうかは本人しか分からない。

 大事なのは、本人が『自分は頑張っている』と思うかどうかじゃない。

 周りがあいつは頑張っていないと思ったら、そいつは集団の中ではそういう人間になっちゃうんだ。

 そいつは頑張ってないことになっちゃうんだ」

 

 

あなたを決めるのは周囲である

管理人はまだ20代の前半でしたが、この言葉は深く胸に沁みました。

確かにその通り。

頑張っているかどうかなんて、誰にも分かりません。

頑張らなくても結果が出ることもあれば、頑張っても結果が出ないこともある。

そして、成果が出たから必ずしも評価が高くなるわけでもありません。

 

もちろん、「自分は自分だから、周りにどう思われようと構わない」という生き方を否定するものではありません。

しかし繰り返しになりますが、それは誤解されるリスクを背負うことになります。

周囲に対する見え方を考慮せずに、理解だけはしてほしいということは不可能です。

 

あなたがどんな人であるかは、周囲が決めるのです。

少なくとも自分が所属する集団の中で「あなたがどんな人か」を決めるのは周囲です。

 

ビジネスとはロールプレイの要素を持つ管理人は思います。

自己表現の場ではなく、すべきことをすることが求められることがほとんどです。

そして、一人で仕事をすることはできません。

 

ビジネスパーソンとして周囲に受け入れられるためには、周囲からの見え方を意識する必要があります。

 

  

それでは今日はこの辺で。

明日は「ネガティブな言葉から会話を始めない」を予定しています。