いよいよ今日から4月。
まだまだ冷え込む日もありますが、4月ともなると新しい季節の始まりという感じがします。
年度替りではなかったとしても
4月が年度始まりという会社は多いものの、そうではないところも多数存在します。
管理人の会社も年度替りは7月。
とはいえそれでもやはり、4月というのは季節が変わるだけではなく、正月同様、あるいはそれ以上に「新しい一年が始まる」という思いを新たにするものではないでしょうか。
お子さんがいる方であれば、お子さんの学年が変わったり、あるいは進学したり。
在籍している会社でも新入社員が入社してきたり、人事異動があったり、取引先の担当者が変わったり。
街にも初々しい新社会人の顔が増える時期です。
管理人は電車通勤が長かったので、4月になると毎年どっと電車が混むようになり、ゴールデンウィーク明けぐらいになると落ち着いていくのを覚えています。
車通勤の方であってもそれは同じでしょう。
一つ一つの物事に、世間的な1月始まりのカレンダーとはまた少し異なる、ビジネスにおける新しい一年が始まったんだなぁ、と実感させられる時期です。
無理せず、手を抜かず
このブログを読んでくださってる方の中にも転職をされたり、部署や支店間の異動を経験されたりという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
昇進され、マネジメントをするようになったり、あるいはマネジメント人数が増えたりという方もいらっしゃるでしょう。
プライベートでもお子さんが小学校に入った、配偶者の働く環境が変わったという変化がある方もいるはずです。
自分自身の話をすれば、管理人も2月の半ばに転職しており、まだキャッチアップに四苦八苦している中で新入社員の研修をすることになったりとバタバタしています。
環境が変わると今までの経験だけでは判断できないことも多く発生し
「これは自分にとって適正量なのか?」
ということが分からなくなってしまうこともあります。
気づかないまま無理をし過ぎるとバテてしまいますし、かと言って物事を先延ばしにしていると周りに置いていかれてしまいます。
闇雲に飛ばしたり、逆にペンディングしたりするのではなく、まずは立ち止まって全体像を把握する時間を作りたいものです。
まだまだ寒い日もありますし、花粉症で免疫力が下がっているという方も多いでしょう。
無理せず、手を抜かずに日々を過ごしていきましょう。
それでは今日はこの辺で。
明日は「不満が派閥を作る」を予定しています。