ゴールデンウィークの予定

いよいよ今日から長期休暇の方も多いはず。

管理人は明日からですが、それでも長い休みであることに変わりはありません。

休みを取れる方、このゴールデンウィークは何をしますか?

f:id:howtoworkatSME:20190421193448j:plain

 

長い休みが始まった

いきなりですが、こんなに長い大型連休は過去にあったでしょうか。

少なくとも管理人は記憶にありません。

管理人が勤める会社の若い女の子は休みの一週間ほど前から

「こんなに長い休みだと、休みが明けたら会社に来たくなくならないか心配だ」

と、休みが始まる前から休み終わりのことを心配していました。

しかしその気持ちも分かります。

 

ネガテイブなことは言いたくありませんが、今年から働き始めた新卒社員たちは五月病にかかりやすいのではないかと人ごとながら心配になってしまいます。

 

 

何でもいいから予定を立てよう

そんな長いゴールデンウィーク、やはり気になってくるのは予定の有無です。

あるデータによれば、予定がない人の割合は年代によっても異なりますが若年層で8割、ミドル層でも3割以上に上るとか。

これだと、「何だかゴロゴロしたり日々の雑用をしているうちに休みが終わってしまった」ということになりかねません。

 

しかしそれではあまりにももったいない。

せっかくの長い休み、もちろん接客業などで連休が取れない方もいるでしょうが、休みが取れる方はまず計画を立てましょう

 

とは言っても小学生の夏休みのように、本を30冊読むだとか無茶をする必要はありません。

何でもいいから予定を立てれば良いのです。

 

 

休みの終わりに振り返れる予定を

計画は「子供としっかり遊ぶ」でもいいですし、「思い切って家中を片付ける」でも、それこそ「せっかくの長期休暇だから日頃の疲れをしっかり取る」でもいい。

必要なのは計画を立てて実行し、休みの終わりにそれを実行できたか振り返ることなのです。

 

「この休みはしっかり疲れを取るんだ」と決めてしまえば、変な言い方ですがゴロゴロするのにも気合いを入れてゴロゴロできる。

悪いのはゴロゴロすること・何もしないことではなく「結果的に何もできなかった」ということなのです。

 

そうしないためには、休むのであればしっかりと意図的に休むこと。

そのためにはまず計画を立て、実行していくことが大切です。

 

 

それでは今日はこの辺で。

「中小企業の幸せな働き方を考えるブログ」はゴールデンウィーク中も休まず営業します。

明日は「社内イベントの意義とは」を予定しています。